高級和菓子を食す

清浄歓喜団とかいう不思議な和菓子を食べました。
こんな和菓子があるんだ。まだまだ知らない食べ物ってあるんだな~。

時代を逆のぼり奈良時代、遣唐使が仏教の伝来と共に日本へ持ち込みました唐菓子の一種「団喜」でございます。
この清浄歓喜団なしに和菓子の話を語る事は出来ません。亀屋清永はこのお菓子を製造する唯一の和菓子屋でございます。

なるほど。唐菓子なんですね。

略してお団と言い、遠く奈良時代、遣唐使により我国に伝えられた唐菓子の一種で、数多い京菓子の中で、千年の歴史を昔の姿そのまま、今なお保存されているものの一つであります。

なんとも不思議な形と味は千年前のものなんですね。
なんとなく納得。

七種の香を入れて包み、そのほのかな神秘な香は仏教で言う「清め」の意であり、八つの結びは八葉の蓮華をあらわし、形は金袋になぞらえ、たぎった上質の胡麻油で、揚げてあります。

どうやって食べたらいいのか迷いました。
てっぺんからかぶりつきました。
恐ろしく固いので歯が弱い方は避けた方がよさそうです。
ぼりぼりぼりぼり音がするので、楽しいです。
一個525円ですが、一度はぜひご賞味ください。

301 Moved Permanently

タイトルとURLをコピーしました